癌になりやすい状態と癌と間違えやすいもの 2020.08.31 その他 前回の記事で口腔癌についてお伝えしましたが、 癌になる前に何か兆候はないのか、癌と間違えやすいものはないかと思われる方も多いと思います。 今回は、癌になる得るかもしれない症状とよく間違われがちな状態についてお伝えしていきます。前癌病変(ぜん... 続きを読む
口内炎が治らない、、、口腔癌(がん)かも... 2020.08.09 その他 口腔癌(こうくうがん)著名人に舌癌(ぜつがん)が見つかったことからお口の中への関心が高まりました。 全ての癌の中でお口の中にできる口腔癌(こうくうがん)の割合は約6%程であり、とても少なく感じますが頭部に出来る癌の中では最も頻度が高くなります。他... 続きを読む
当院では感染対策の徹底を行なっております 2020.06.22 その他 当院では感染予防の徹底を行なっておりますが、感染対策にも様々な種類があります。現在日本を含め世界ではコロナウイルスが流行しており、皆さんも各々での感染対策を行なっていると思います。この猛威を振るっている「新型コロナウイルス」は、症状が出... 続きを読む
Tooth Wearって?摩耗症とアブフ... 2020.03.23 その他 前回はTooth Wearの咬耗症についてお話ししました。今回は、磨耗症(まもうしょう)とアブフラクションについてお話し致します。磨耗症歯と歯の接触以外で歯が削れる症状のことを言います。これは職業と関係している場合があります、例えば、ガラス職人や吹... 続きを読む
ばい菌以外で歯がだめになってしまう!?T... 2020.03.14 その他 Tooth WearとはTooth Wearという言葉、ご存じですか?聞きなれない言葉だと思います。Tooth wearとは歯科用語で、口腔内のばい菌が原因ではないのに、歯が溶けたりかけたりする病状の事を言います。生活習慣・口腔習癖によって引き起こされる歯の病気と言... 続きを読む
日本人の4人に1人は酸蝕症?!酸蝕症って... 2020.03.02 その他 みなさん突然ですが酸蝕症って聞いた事はありますか?あまり耳にしないかもしれませんが、実は虫歯や歯周病に続いて歯を失う原因として酸蝕症があります。日本人の約26%が罹患していると言われ、最近では子どもを中心に酸蝕症になる方が増加しています... 続きを読む
医療費控除と高額療養費|対象となる治療や... 2020.02.09 その他 医療費控除と高額療養費の違いとは?歯科治療における医療費控除の対象や申請方法を詳しく解説。福岡市南区のパセオ野間大池歯科での治療も対象になる可能性があります。医療費控除とは?高額療養費との違いも解説病気やケガで医療費がかさんだ際に、家計... 続きを読む
虫歯はないみたいだけど、なぜか歯が痛い。... 2020.01.02 その他 最近、虫歯でもない、歯の根っこが悪くなっているわけでもない、なのに「歯が痛い」と来院される患者さまが増えているように思います。 それはもしかしたら、知らないうちにやってしまっている「噛みしめ」や「歯ぎしり」が原因かもしれません。 &n... 続きを読む
当院オススメの歯ブラシのご紹介🎶 2020.01.01 その他 みなさんが使っている歯ブラシは、本当にあなたに合っている歯ブラシですか??毎日私たちのお口をきれいに保ってくれる歯ブラシは、スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、コンビニなど、どこでも買えますよね。そしてその品揃えの数と言えば、たく... 続きを読む
顎関節症って何? 2019.12.16 その他 皆さんは口を開ける時に顎が痛くなったり、口を大きく開けるとカクカク音が鳴ったり、口が閉じられなくなったりした事はありませんか?そういう症状が気になってある方はもしかしたら、「顎関節症」かもしれません。顎関節症は歯科の三大疾患の一つと言... 続きを読む