歯ブラシでしっかり汚れを落とすには?! 2019.10.28 治療 歯ブラシを使った正しい歯磨きまず初めに歯ブラシを使った正しい歯磨きをご紹介します。①歯ブラシの当て方*スクラッピング法 →歯ブラシの毛先を歯と歯肉の境目に、歯面に対して90°の角度で当てる磨き方です。*バス法→歯ブラシの毛先を歯と歯茎の境目に4... 続きを読む
むし歯について 2019.10.11 むし歯治療 むし歯の成り立ち・種類むし歯の原因冷たいものがしみる。噛むと激痛が走る。1度は経験された方も多いはず。そもそも、むし歯って何が原因なのでしょう。 ①むし歯菌たくさんあるむし歯菌のなかで、とても悪いのがストレプトコッカス・ミュータンスと... 続きを読む
パセオ野間大池歯科の治療について 2019.10.07 治療 パセオ野間大池歯科では、以下の5つの理念をもとに治療を行っています。 ①なるべく削らない、抜かない治療。むし歯になってしまった場合、初期のむし歯であればフッ化物を歯に塗ることで、再石灰化をさせることができます。しかし、歯の象牙質まで達... 続きを読む