【インプラント治療】失った歯を取り戻す最先端の治療法とは?|福岡市南区の歯医者なら『パセオ野間大池歯科』へ

インプラント治療

【インプラント治療】失った歯を取り戻す最先端の治療法とは?

2025.04.01

インプラント治療

こんにちは、パセオ野間大池歯科です。

歯を失ってしまったまま放置していませんか?

事故・病気・加齢などが原因で歯を失うことは珍しくありません。しかし、そのままにしておくと、食事や会話がしづらくなったり、顎の骨が痩せてしまったりと、さまざまな影響が出ることがあります。

そんな時に役立つのが、**「インプラント治療」**です。

本記事では、インプラント治療の基本、治療の流れ、メリット・デメリット、そして当院が提供する最先端の治療について詳しくご紹介します。

1. インプラント治療とは?

インプラント治療は、失った歯の代わりに人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法です。

従来の入れ歯やブリッジと比べ、見た目や機能性に優れ、より自然な噛み心地が得られるため、近年人気が高まっています。

1.1 インプラントの特徴

自然な見た目

周囲の歯と調和する人工歯を使用するため、見た目が自然です。

しっかりとした固定力

顎の骨に直接埋め込むため、入れ歯のようにズレる心配がなく、しっかり噛めるのが特徴です。

長持ちする

適切なケアを行えば、インプラントは非常に長期間使用可能です。

2. インプラント治療の流れ

インプラント治療には、複数回の通院が必要です。治療の一般的な流れを見ていきましょう。

2.1 事前検査・診断

まず、患者さんのお口の状態を詳しく診断します。レントゲンやCTスキャンを用いて、顎の骨の状態や歯茎の健康状態を確認します。

2.2 インプラントの埋入手術

局所麻酔を使用し、顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込みます。手術は短時間で済み、痛みもほとんど感じません。

2.3 骨との結合(オッセオインテグレーション)

インプラントが顎の骨としっかり結合するまで、数ヶ月の待機期間を設けます。

2.4 人工歯の取り付け

骨との結合が完了したら、人工歯を装着します。見た目も自然で、しっかり噛める歯が完成します。

3. インプラント治療のメリット

インプラントには、次のようなメリットがあります。

自然な見た目

周囲の歯と馴染むため、違和感がなく、美しい口元を維持できます。

しっかり噛める

顎の骨にしっかり固定されるため、硬い食べ物もしっかり噛めるようになります。

周囲の歯に負担をかけない

ブリッジのように他の歯を削る必要がなく、健康な歯を守れるのも大きな利点です。

4. インプラント治療のデメリット

一方で、インプラント治療には注意すべき点もあります。

治療期間が長い

インプラントが骨と結合するまでに数ヶ月かかるため、比較的長い治療期間が必要です。

手術が必要

インプラント埋入には外科手術が伴うため、一定のリスクがあります。

しかし、当院では最新の技術を導入し、安全性の高い治療を提供しています。

5. パセオ野間大池歯科のインプラント治療

当院では、患者さん一人ひとりに最適なインプラント治療を提供しています。

5.1 高精度の診断

最新のCTスキャンを導入し、顎の骨の状態を正確に診断。より精密な治療計画を立てることが可能です。

5.2 痛みの少ない治療

局所麻酔を使用し、痛みを最小限に抑えたインプラント手術を行います。術後のケアにも配慮し、負担をできるだけ軽減します。

5.3 充実したアフターケア

インプラントを長持ちさせるためには、治療後のメンテナンスが重要です。

当院では、定期的な検診・クリーニングを実施し、インプラントの健康を維持できるようサポートします。

6. まとめ

インプラントは、自然な見た目と噛む力を取り戻せる治療法

周囲の歯に負担をかけず、快適な噛み心地を実現

治療期間は長めだが、適切なケアで長持ちする

当院では、精密診断・痛みの少ない手術・充実したアフターケアを提供

「歯を失ってしまった…どうすればいい?」とお悩みの方へ

まずは、お気軽にご相談ください!

パセオ野間大池歯科が、あなたの健康で美しい笑顔をサポートします。

 

📞 お電話でのご予約:092-408-8701

🌐 WEB予約はこちら

福岡市南区の歯医者|医療法人 医仁会
パセオ野間大池歯科

〒815-0063
福岡県福岡市南区柳河内1丁目2-2
パセオ野間大池