インプラント治療を断られた方へ。もう一度インプラント治療に挑戦する方法|福岡市南区の歯医者なら『パセオ野間大池歯科』へ

インプラント治療

インプラント治療を断られた方へ。もう一度インプラント治療に挑戦する方法

2025.03.11

インプラント治療

こんにちは、パセオ野間大池歯科です。インプラント治療を希望されたものの、顎の骨が不十分で治療ができないと診断された方、まだ希望を捨てる必要はありません。実は、骨を増やす治療法があるため、顎の骨が不十分でも再度インプラント治療に挑戦することが可能です。

今回は、「インプラント治療ができないと言われたけれど、どうしてもインプラントを希望する方」へ、顎の骨を増やす治療法をご紹介します。当院では、患者様一人ひとりに合った最適な治療法をご提案し、健康な口腔環境の回復をサポートしています。

1. インプラント治療ができない理由とは?

インプラント治療には、顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込む手術が必要ですが、顎の骨が十分にない場合、インプラントの埋入が難しくなることがあります。顎の骨が不足する理由としては、以下が考えられます。

歯を長期間失っている:歯を失ったままでいると、顎の骨が痩せていき、インプラントを支える骨が不足します。

歯周病による骨の吸収:歯周病が進行すると、歯を支える骨が溶けていき、インプラントの埋入が困難になります。

事故や外傷による骨の損失:事故や外傷で顎の骨が損傷を受けると、インプラント治療が難しくなることがあります。

このような場合でも、骨を増やす治療を行うことで、インプラント治療が可能になることがあります。

2. 顎の骨を増やす方法(骨造成治療)

顎の骨が不足している場合、「骨造成治療」という方法を使用して骨を増やすことができます。以下の方法を用いて、インプラントを埋め込むための十分な骨量を確保することが可能です。

2.1 骨移植(自家骨移植)

骨移植は、患者様自身の骨を別の部位(通常は口の中や顎の下部)から採取して、インプラントを埋め込む場所に移植する方法です。患者様自身の骨を使うため、拒絶反応のリスクが低く、安全性が高い方法とされています。

メリット

• 自分の骨を使用するため、拒絶反応のリスクが低い

• 長期的に安定した治療が期待できる

デメリット

• 骨を採取するため、追加の手術が必要

• 手術後の回復期間が長くなる場合がある

2.2 人工骨を使用した骨造成(シンセティックボーン)

自家骨を使用するのではなく、人工骨(シンセティックボーン)を使って骨を増やす方法です。人工骨は、生体適合性があり、骨の再生を促進する役割を果たします。この方法では、手術後の回復が比較的早く、患者様の負担が少ない場合があります。

メリット

• 自家骨移植よりも手術の負担が軽い

• 骨量が足りない部分にピンポイントで補填できる

デメリット

• 一部の患者様では骨が十分に再生しない場合がある

• 長期的な結果が自家骨移植と比べてやや劣る場合がある

2.3 サイナスリフト/ソケットリフト手術

上顎の骨が不足している場合、サイナスリフトという手術を行い、上顎の上部にある副鼻腔(サイナス)に骨を追加する方法です。この手術により、上顎の骨の高さを確保し、インプラントを埋め込むことができます。

メリット

• 上顎の骨が不足している場合でもインプラント治療が可能になる

• 自然な噛み合わせを回復できる

デメリット

• 手術が必要であり、治療期間が長くなることがある

• 術後の回復に時間がかかる場合がある

3. インプラント治療のメリットと注意点

インプラント治療は、自然な歯に近い見た目と機能を回復できるため、多くの患者様に選ばれている治療法です。しかし、手術を伴うため、慎重に計画を立てることが重要です。

メリット

• 自然な見た目と機能

• 他の歯を削らず、独立して使える

• 長期的に安定した結果を得ることができる

デメリット

• 手術が必要であり、治療期間が長くなることがある

• 顎の骨が不十分な場合、骨造成が必要になる

4. パセオ野間大池歯科でのサポート

パセオ野間大池歯科では、顎の骨が不足している方にも、インプラント治療を受けていただけるよう、最適な骨造成治療を提供しています。患者様の状態に応じた治療法を提案し、治療後のサポートも充実しています。

最新の設備と技術:当院では、最先端のCTスキャンを使用し、精密な診断と治療計画を立てます。骨造成が必要な場合でも、精度の高い治療を提供しています。

痛みの少ない治療:患者様の不安や痛みを軽減するために、最新の麻酔技術を駆使し、快適な治療を実現しています。

丁寧なカウンセリング:治療の前に、患者様としっかりコミュニケーションを取り、納得いただいた上で治療を開始します。

5. まとめ

顎の骨が不足している場合でも、骨造成治療によってインプラント治療が可能になることがあります。パセオ野間大池歯科では、患者様一人ひとりに合わせた最適な治療法を提案し、健康なお口を取り戻すお手伝いをいたします。

インプラント治療についてご不安やご質問がある方は、お気軽にご相談ください。私たちが、あなたの歯の健康をしっかりサポートいたします。

📞 お電話でのご予約:092-408-8701

🌐 WEB予約はこちら

福岡市南区の歯医者|医療法人 医仁会
パセオ野間大池歯科

〒815-0063
福岡県福岡市南区柳河内1丁目2-2
パセオ野間大池