虫歯の原因・症状・治療法|虫歯を防ぐための正しい予防法とは?|虫歯を防ぐための正しい予防法とは?

むし歯治療

虫歯の原因・症状・治療法|虫歯を防ぐための正しい予防法とは?

2025.03.26

むし歯治療

「歯がズキズキ痛む…」
「甘いものを食べるとしみる…」

こんな症状がある場合、それは 「虫歯」 かもしれません。

虫歯は 放置すると悪化し、最終的には抜歯が必要になることも…!
しかし、早めの治療と正しい予防をすれば、虫歯は防げます!

この記事では、虫歯の原因・進行段階・治療法・予防法 を歯科医師が詳しく解説します!


1. 虫歯とは?|なぜ歯が溶けるのか?

虫歯(う蝕)とは、虫歯菌が出す酸によって歯の表面(エナメル質)が溶かされる病気 です。
進行すると 歯の神経にまで達し、激しい痛みが出る ことも…。

虫歯ができるメカニズム
① 口の中の糖分を、虫歯菌(ミュータンス菌)が分解
② 虫歯菌が「酸」を出す
③ 酸によってエナメル質が溶かされる(脱灰)
④ 修復できずに進行すると、穴があき、痛みが発生!

→ つまり、「虫歯菌+糖分+時間」の3つがそろうと、虫歯が進行しやすくなります!


2. 虫歯の進行段階|放置するとどうなる?

虫歯は 進行するほど治療が大変に…!
早めに対処すれば 「削らずに治せる」 こともあります。

虫歯の進行度 状態 症状 治療法
C0(初期虫歯) 白く濁る・穴は開いていない 痛みなし フッ素塗布・正しい歯磨きで自然治癒することも!
C1(エナメル質の虫歯) 黒っぽい変色が見える ほぼ痛みなし 最小限の削り+レジン(プラスチック)で修復
C2(象牙質の虫歯) 穴が開き、冷たいものがしみる しみる・痛む 削って詰め物をする
C3(神経に達した虫歯) 強い痛み・腫れが出ることも ズキズキと激しく痛む 神経を取る(根管治療)
C4(歯の根だけが残る状態) 歯がほぼ崩壊し、痛みがなくなる 神経が死んで痛みなし 抜歯が必要になることが多い

→ C0・C1の段階なら、削らずに治せる可能性も!
早めの受診がカギ!


3. 虫歯の原因|なぜ虫歯になるの?

虫歯になりやすい主な原因

原因 具体例
歯磨き不足 磨き残しがあると、歯垢がたまり、虫歯菌が増殖!
糖分の摂りすぎ 甘いもの(お菓子・ジュース)を頻繁に摂取すると、虫歯リスクUP!
間食の多さ ちょこちょこ食べると、口の中が酸性になりやすい
歯並び・噛み合わせの問題 歯並びが悪いと、汚れが溜まりやすい
唾液の分泌が少ない(ドライマウス) 唾液が少ないと、虫歯菌を洗い流せない
口呼吸の習慣 口が乾燥し、虫歯菌が増えやすくなる

→ 日々の生活習慣が、虫歯リスクに大きく影響します!


4. 虫歯の治療法|進行度別の治療法を解説!

虫歯は進行具合によって治療法が異なります。

軽度の虫歯(C0〜C1)

  • フッ素塗布で再石灰化を促す
  • 削らずに経過観察することも
  • レジン(プラスチック)で修復

中度の虫歯(C2)

  • 虫歯部分を削り、詰め物(インレー)を入れる
  • 詰め物の種類:コンポジットレジン・銀歯・セラミック

重度の虫歯(C3〜C4)

  • 神経を取る「根管治療(歯の神経治療)」
  • 歯が残せない場合は「抜歯+インプラントorブリッジor入れ歯」

5. 虫歯を防ぐ!効果的な予防法

1. 正しい歯磨きを習慣化する

  • 1日2回、フッ素入り歯磨き粉を使う!
  • デンタルフロスを併用する(歯間の虫歯を防ぐ)

2. 砂糖の摂取を控える

  • お菓子・ジュースを控えめに!
  • 間食の回数を減らし、歯が休まる時間を作る!

3. 唾液の分泌を促す

  • よく噛んで食べる(ガムも効果的!)
  • 水分補給をこまめにする(口の乾燥を防ぐ)

4. 定期的に歯科医院でチェック!

  • 歯石除去・クリーニングを受ける
  • フッ素塗布で歯を強化する
  • 初期虫歯なら削らずに治せる!

→ 「予防」が何よりも大切!


6. まとめ|虫歯は早めのケアが重要!

虫歯は「虫歯菌+糖分+時間」で進行する!
C0・C1の初期段階なら、削らずに治せる可能性も!
虫歯の進行を防ぐには「正しい歯磨き+食生活+定期検診」が必須!
定期的なクリーニングで、虫歯を未然に防ごう!

「最近、歯がしみる…」「黒い点が気になる…」という方は、早めに歯科医院でチェックしてもらいましょう!


パセオ野間大池歯科では、虫歯治療・予防ケアを行っています!

「虫歯が気になる」「歯が痛い」と感じたら、ぜひご相談ください!

痛みの少ない虫歯治療!
定期クリーニングで虫歯を予防!
フッ素塗布・シーラントで歯を強化!

📍 ご予約・お問い合わせはこちら!

📞 お電話でのご予約:092-408-8701

🌐 WEB予約はこちら

福岡市南区の歯医者|医療法人 医仁会
パセオ野間大池歯科

〒815-0063
福岡県福岡市南区柳河内1丁目2-2
パセオ野間大池